PR

本ブログの目的と鈴木ケイタスクールの目指すもの

スポンサーリンク
本ブログの目的と鈴木ケイタスクールの目指すもの スクールの概要

 皆さん、初めまして!鈴木ケイタと申します。

 このブログを見て頂き、ありがとうございます。このブログでは、主に以下の情報発信を行っております。

本ブログの情報発信の内容
鈴木先生
鈴木先生

また、これらの情報発信で得た収益を原資として、以下の事業を行うことを目指しております。

鈴木ケイタスクールの目指すもの

※外務省の「高校講座」と同様の内容を行う予定ですが、対象は高校生に限らず、小学生~大学生、社会人も対象にする予定です。

本ブログの情報発信の内容」と「鈴木ケイタスクールが目指しているもの」について、簡単に説明させていただきます。

鈴木先生
鈴木先生
スポンサーリンク

鈴木ケイタスクールの情報発信の内容についての説明

鈴木先生
鈴木先生

本ブログでは主に「海外赴任」、「国際理解・留学」、「上司・職場」などに関する情報を発信しております。順番に説明いたします。

情報発信の内容1: 海外赴任

本ブログでは、主に「海外赴任」に関する、ありとあらゆる情報を発信しております。「海外赴任」に関する情報は、以下の3つのコースに分かれています。

鈴木先生
鈴木先生
海外赴任に関する3つのコース

 それぞれのコースについて、順番に説明していきます。

海外赴任に関する情報発信① : 赴任準備

赴任準備コース」では主に初めて海外赴任をされる方を対象に、主に以下の情報を提供しています。

赴任準備コースの情報発信の内容
  1. 期間(3ヶ月前2ヶ月前1ヶ月前~2週間前2週間~3日前直前)別で準備すべきこと
  2. 海外赴任に持って行くべき日本食、商品、便利グッズなどの紹介
  3. 海外赴任で遭うトラブルを少しでも解決できるように「海外赴任時の心の準備」に関する情報の提供

何から準備したらいいか分からない不安だらけ!」という方は、

「赴任準備不安すぎる!」という方にオススメの記事

をご覧いただければ、スムーズに海外赴任の準備ができると思います。

さぁ、海外赴任に対する不安を払拭して、楽しい海外生活エンジョイしましょう!!

海外赴任に関する情報発信② : 一時帰国

 「一時帰国コース」では海外赴任中の方が日本に一時帰国をした際に、「やるべきこと手続きに関する情報を紹介しています

(詳しくは「【海外赴任歴8年】一時帰国中にやること・手続き12選について徹底解説!」をご覧ください)。

 また、一時帰国中に利用すべきレンタカー滞在先などの紹介もしています。

 人にもよりますが、一時帰国時間は「とっても短い」ため、日本での本当に貴重な時間を有意義に使えるよう、予めよく準備しておきましょう

海外赴任に関する情報発信③ : 赴任生活

 「赴任生活コース」では、海外赴任生活役立つ情報 (例えば、「美味しくて、割安なお米の紹介」や、「お米の保存の仕方」など)を紹介しています。

 また、赴任生活でよく起きるトラブル対策 (例えば、「スリ対策」、「スリの手口」、「外国人とのコミュニケーション」など)についても、私の経験を踏まえた情報を提供しています。

 「赴任生活」を辛いものにしないためにも、「賢く」そして「楽しく」赴任生活をエンジョイしましょう!

情報発信の内容2: 国際理解・留学

 「国際理解・留学コース」では「将来国際的活躍したい!」と考えている方に、「国際的に活躍できる仕事(大使館関係)」や「海外留学」の準備などに関する情報を紹介しています。

 また、国際的に活躍するために不可欠な「国際理解」や「外国語(英語フランス語韓国語)」に関する情報も紹介しています。

 「国際理解・留学コース」で学んだことを生かして、あなたが将来、国際的に活躍することを祈念しております。

情報発信の内容3: 上司・職場

 「上司・職場コース」では、日本を悪い方向に追い込む「無能ダメ上司」の心理や行動原理などについて解説しております。

 また、このような「無能ダメ上司」を生み出す「組織論」についての私なりの考えもお伝えしております。

鈴木先生
鈴木先生

「上司や職場」について、以下のような悩みをお持ちのお方には、参考になる部分あるかと思います。

上司や職場に関するお悩み(一例)
  1. 私の無能ダメ上司はダメ出しばかりしてきて、全く褒めてくれないんだよ(解説記事はこちら)
  2. 無能上司は僕ではなくて、隣の無能部下ばかり評価するの!?(解説記事はこちら)
  3. どうして無能上司は、どうでもいいことを指摘してくるんだろう(解説記事はこちら)
  4. 無能上司ともう働きたくないよ。
  5. うちの職場はなんでマニュアルが存在しないんだろう。マニュアルを作るのが面倒なだけ?(解説記事はこちら) etc.

因みに、職場の無能上司に苦労されている方には、私が執筆したこちらの本がオススメですよ。

鈴木先生
鈴木先生

情報発信の内容4: 自己研鑽

 「自己研鑽コース」では、夢や理想を実現させたいけど、何をどう頑張ればいいのか分からない学生、社会人、主婦(主夫)の方を対象に、自律的に行動ができるようになる方法などについて説明しております。

 でも、理想の実現ってなかなか難しいですよね?それでも、理想を理想として終わらせるのではなく、少しでも理想に近づけるように努力していくことはとても大切です。

 皆さんにも夢や理想があると思います。その理想少しでも近づくために何をしたらいいか私の経験考え少しずつお伝えしていきたいと思います

情報発信の内容5: フランス語関連

 また、フランス語圏滞在歴8年の経験に基づいた「フランス語」に関する情報発信も行っております。

 「フランス語の学習方法」や「フランス語の真の実力」、「フランス語旅行会話」といった拙著の紹介もしております。

 「フランス語に興味のある方」にも、「フランス語ができなくても、フランスやアフリカに興味がある方」にもためになる情報を紹介していきますので、こちらも合わせてご覧いただければと思います。

情報発信の内容6 : その他(お得情報)

 最後は「その他(お得情報)」に関する情報発信です。記事数はまだまだ少ないですが、「私が実際に苦労して、何とか成し遂げた行政手続き」などについて、なるべく分かりやすく解説をしております。

 今度、不定期に追加をしていく予定ですので、こちらもどうぞよろしくお願いいたします。

スポンサーリンク

鈴木ケイタスクールが目指しているもの

鈴木先生
鈴木先生

ここからは、今まで説明してきた情報発信などで得た収益をもとに、私が目指していることについて説明させていただきます。

目指しているもの1: 「海外赴任」と「国際理解教育」に特化した企業を立ち上げる

 まず、「海外赴任」と「国際理解教育」に特化した小規模な企業立ち上げたいと考えています。

 現在、2025年4月に企業を立ち上げることを目標に、日々、「海外赴任」と「国際・留学」などに関する情報発信を続けております。

 しかし、一部の日本人を除き、「海外赴任」と「国際・留学」に関する情報は、インターネット上に散乱しているのが現状で、これらの情報を「ワンストップサービス」として提供している団体は、私がリサーチした限りでは、ありません。

 特に、「中小企業海外赴任することになった方」や「地方お住いの学生の方」などには、必要な情報が手に入りにくい状況にあります。

 そのような「海外赴任」と「国際・留学」に困っている方々に、私の企業を通じて、「有益で、必要不可欠な情報」を分かりやすい形でお届けできれば、と考えております。

 ※外務省の「高校講座」と同様の内容を行う予定ですが、対象高校生に限らず小学生~大学生社会人の皆さまも対象にする予定です。

目指しているもの2:「海外赴任予定者へのアドバイス事業」を立ち上げ、日本全国の海外赴任に悩む方々の不安を和らげる

 また、「海外赴任」と「国際理解教育」に特化した企業では、「海外赴任予定者へのアドバイス事業」を立ち上げ、皆さまの「海外赴任に関するあらゆる悩み不安和らげる活動」を行っていきたいと思います。

 特に「中小企業海外赴任することになった方」を対象にアドバイスを行っていければと考えております。

鈴木先生
鈴木先生

因みに、以下の「お問い合わせフォーム」からも、質問をすることができます。ご活用いただければと思います。

目指しているもの3: 「サブサハラ・アフリカ支援協会(仮称)」を立ち上げ、日本国内にいるアフリカ人留学生への奨学金事業を開始する

 そして、「海外赴任」と「国際理解教育」に特化した企業で上げた収益を原資とし、「サブサハラ・アフリカ支援協会(仮称)」を立ち上げたいと考えております。

 私が外交官として、アフリカに滞在しているときに、アフリカの学生などから以下のような声を良く耳にしました。

アフリカ人学生などの声
  • 日本に興味はあるけど、奨学金がないから、日本に留学できない
  • 日本の奨学金の受給者は少なすぎる etc.

 「なぜこれほどアフリカ人学生日本留学需要があるのに、日本を目指すルートが整備されていないのか、自分何かできることはないか」と考えた末に、「サブサハラアフリカ学生への奨学金支給事業創設すればいいのではないか」との考えに至りました。

 まずは、日本国内の大学などで勉強をしている「サブサハラアフリカ出身学生」への奨学金事業を行うことを目指しております。

鈴木先生
鈴木先生

「サブサハラアフリカ学生への奨学金支給事業の創設」に関しては、以下の記事で詳しく説明しておりますので、興味のある方はぜひご覧いただければと思います。

目指しているもの4: 最終的には、サブサハラアフリカのアフリカ人学生を日本に留学させる

 そして、最終的には、私自らがサブサハラアフリカ諸国を訪れて、「文部科学省国費留学生奨学金事業」のように「現地学生を対象とした筆記・面接試験」を行い、選抜されたサブサハラアフリカ出身学生日本に留学させることを目指しております。
 
 「サブサハラアフリカはなぜ発展しないのか?」との問いの答えをアフリカ駐在中にずっと考えてきましたが、私なりに見つけた回答は「人材不足」です。

 もちろん、サブサハラアフリカにもとっても優秀な方々はいます。しかし、国民全体のレベルがまだまだ低くまともな教育受けられない方々も多いのが現状です。

 そのため、まず、「その国を発展への道に導ける人を1人でも多く育てること重要だ」と思います。サブサハラのアフリカ諸国発展させることができるのは、その国の人たちだけです。

 サブサハラアフリカの発展、そして最終的には日本とサブサハラアフリカの関係強化を目指していきたいと考えております。

鈴木先生
鈴木先生

「サブサハラアフリカ学生への奨学金支給事業の創設」に関しては、以下の記事で詳しく説明しておりますので、興味のある方はぜひご覧いただければと思います。

スポンサーリンク

本ブログの目的・鈴木ケイタスクールの目指すもの~最後に~

 鈴木ケイタスクールのコース概要と、鈴木ケイタの夢や目標について説明してきました。

 まだまだ未熟ではありますが、私も日々精進して、皆さまのやりたいことの手助けになるような情報を発信していきたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。

鈴木先生
鈴木先生

コメントや質問は大歓迎です!コメント欄やお問い合わせフォームから何でも気軽に聞いて下さいね(コメント欄はこの記事の最下部です) ※いただいたコメントは全て拝見し真剣に回答させていただきます。

コメント