【海外赴任歴8年】海外駐在時に持っていくべきオススメ日本食10選を紹介!

【海外赴任歴8年】海外駐在時に持っていくべきオススメ日本食10選を紹介! 海外赴任コース
記事内に広告が含まれています。
ケイタ君
ケイタ君

海外赴任することになったけど、どんな日本食を持っていくべきか悩んでいる人
✅数年間海外に赴任することになったけど、大好きな日本食食べれなくなることにとっても不安を感じているよ
✅自分の赴任先には日本食材店がなさそうだから、たくさん日本食持っていきたいんだ
✅でも、赴任時に持っていける荷物の量が限られているため、何を持っていくべきか悩んでいるよ
✅海外で本当に手に入らない、かさばらなくて、軽くて便利な日本食を知りたい!

僕も海外に8年間もいたからから、ケイタ君の気持ちとってもよく分かるよ。今日は僕の経験を踏まえた海外に持って行くべき日本食を10つ紹介するね!

鈴木先生
鈴木先生

本記事のテーマ
【海外赴任歴8年】海外駐在時に持っていくべきオススメ日本食10選を紹介!

記事の信頼性
  • 筆者は元国家公務員(元外交官)。フランス語圏アフリカなどに約8年間駐在経験あり
  • 日本一時帰国時などに、スーツケースに日本食を大量に詰めて、赴任地に戻った経験多数

読者の皆さんへの前置きメッセージ
 本記事では「海外赴任することになったけど、大好きな日本食が食べれなくなるのが不安すぎるよ。全部の日本食持っていきたいけど、航空会社に預ける荷物の重量制限があるから、どの日本食を持っていくべきか分からない」という方に向けて書いています。

 「海外に行くことになったら、日本食が食べれないかも!」ってとっても不安になりますよね。私も日本食大好き人間でしたが、そんな私が8年間の海外赴任生活で購入してきた日本食の中から、主に以下の3つの基準で選んだ10選の日本食を紹介します(一部例外があります)。

日本食選考基準
  • かさばらないで、軽い
  • 賞味期限が長い
  • 海外で手に入れられない、もしくは手に入りにくい

 それではこの3つの基準に従って、超オススメの海外に持っていくべき日本食を紹介していきます!大好きな日本食を海外で食べて、有意義な海外生活を過ごしていただければと思います!

鈴木先生
鈴木先生

僕の8年間の海外生活を本当に助けてくれた日本食だけを厳選して紹介しますね。

第1位:ひいふうみそ汁

出典:Amazon商品紹介ページ

 私は、基本的に朝食に「ごはんと味噌汁」がないと生きていけません。お米に関しては現地のデザート用のお米を食べたり、韓国米を食べたりして何とかなりますが(例えば、アフリカでは米食が多いです)、味噌汁は味噌が売っていないと、味噌汁を飲むことができません

 最初は小分けにされたフリーズドライの味噌汁を大量に持って行っていましたが、やはりなくなるのが早くて、味噌汁なしの生活を強いられることもありました(これは辛)。

 また、私が赴任したアフリカの国々には当然味噌など売っているわけないので、日本から味噌汁をもっていかないといけない状況でした。

ケイタ君
ケイタ君

でも、味噌ってかさばるし、結構重たいから、海外に持っていきにくいよね。

 そんなときに現れたのが、この「ひいふうみそ汁」です。「ひいふうみそ汁」のメリットは以下のとおりです。

ひいふうみそ汁のメリット
  • とにかく量が多い!1缶でお椀の場合約60杯分の味噌汁が作れる点。
  • フリーズドライ顆粒のみそ汁のため、長期保存が可能
  • 少しかさばるけど、お湯さえあれば、どこでも味噌汁が飲める!(アフリカでも飲める!)
  • 味は生の味噌汁より当然劣るが、海外で飲む味噌汁としては十分すぎる!

もちろん、以下のようなデメリットもあるよ。

鈴木先生
鈴木先生
ひいふうみそ汁のデメリット
  • 1杯25円程度のお金がかかる(約1500円のひいふうみ汁で約60杯の味噌汁が飲めるため)
  • そこそこの大きさのため、スーツケースの場所を取ってしまう
  • 生の味噌汁より味は劣る (それでも十分美味しいですよ!)
  • スーパーなどの店頭ではほとんど売られていないため、ネット注文する必要がある etc.

 以上のようなデメリットはありますが、海外で1杯25円で味噌汁が飲めることはありません。また、そもそも味噌汁自体が売っていない場合も多いです。海外で味噌汁が飲みたくなったときに、飲めないのはとっても辛いので、非常食的に購入しておくのもいいでしょう。

 単身での赴任の方にも、家族での赴任の方にも超オススメですので、赴任する前に必ず購入するようにしましょう!味噌汁を飲んだ時のあの安心感を海外で味わうと、とっても元気が出てきますよ

鈴木先生
鈴木先生

ひいふうみそ汁がなかったら、僕の海外8年間の駐在生活は厳しかったかもね。ほぼネットでしか買うことができないから、忘れないうちに買っておこう!

\海外でも家族と美味しい味噌汁が飲める!/
楽天24
¥1,839 (2024/04/23 21:21時点 | 楽天市場調べ)
鈴木先生
鈴木先生

この記事でオススメしているフリーズドライ野菜乾燥わかめと一緒に購入するのがオススメだよ。

\海外で不足がちな野菜を食べて、健康維持!/
\海外で多く摂取しがちな塩分をわかめで撃退し、高血圧予防!/
ハッピーリターン
¥2,748 (2024/04/16 20:53時点 | 楽天市場調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
鈴木先生
鈴木先生

因みに、フリーズドライや生みそタイプの味噌汁も気になる人は、以下の比較記事をご覧ください。

第2位:フリーズドライの納豆(納豆菌もオススメ!)

出典:Amazon商品紹介ページ

 海外に行くと無性に恋しく食べたくなるのが、納豆です。私は日本にいたときは、毎日朝に納豆を食べていたので、納豆がほとんど売っていない海外生活は厳しいものでした。

 それでも、「どうしても納豆が食べたい!」ってときはこちらのフリーズドライの納豆を食べていました。メリットは以下のとおりです。

フリーズドライの納豆のメリット
  • 納豆は海外では豆腐以上に手に入らないため、めちゃくちゃ重宝する
  • 軽くてかさばらず、持ち運びが便利
  • 水で戻せば、普通の納豆になる
  • 臭いは、普通の納豆ほど強くはない etc.
鈴木先生
鈴木先生

もちろん、以下のようなデメリットもあるよ。

フリーズドライの納豆のデメリット
  • 軽くてかさばらなくても、大量には持っていけないため、すぐになくなってしまう
  • 普通の納豆に比べると、やはり味など劣る
  • 日本で購入できる普通の納豆に比べると、やはり高い(100g×3個で約3300円)

 それでも、少量でも海外で納豆が食べれるというだけで、物凄く安心しませんか??

 また、パリの日本食店では納豆1パック2~3ユーロ(300円から450円)で売っていました。日本だったら納豆1パック60円前後で買えるため、海外で運よく納豆が見つかっても、高くて手が出せませんでした)。

 それだったら、このフリーズドライの納豆を予め購入して、いつでも食べられるようにしておいた方が安心しませんか?1日10gずつ使えば、1回のお金は約110円になります。納豆食べられないリスクを考えたら、高くはない金額と言えます。

 味噌汁、チャーハン、ラーメンなどにそのまま入れても美味しいですよ!必ず海外に持っていきましょうね。

\納豆で腸内環境を整えて、海外でよく起きる下痢を退治!/
鈴木先生
鈴木先生

因みに、納豆菌自体を赴任先に持って行って、納豆を作ることもできます。私の赴任中にこういう商品があったら絶対買ってますね。

これ1本で100kgの納豆ができる!?
スピード発送 Reapri(リアプリ)
¥4,380 (2024/04/26 21:29時点 | 楽天市場調べ)

第3位:ポカリスエット粉末

出典:Amazon商品紹介ページ

 海外に行くと、日本のドリンクのすごさを身をもって体験します。

 まず、海外には日本ほどドリンクの種類がありません。どこに行っても、コカ・コーラ社製品がメインで、飽きてしまいがちです。

 また、新商品もあまりなく、いつも同じ商品を飲んでいる感じになってしまいます。私は海外駐在時によく「カルピス三ツ矢サイダーが飲みたい!」って思っていました。

 そんなありきたりな海外のドリンクに飽きないためにも、以下のポカリスエット粉末を持っていくことを強くオススメします。理由は以下のとおりです。

ポカリスエット粉末をオススメする理由
  • どんな国にもミネラルウォーターは売っているため、そのミネラルウォーターに粉末を入れるだけでポカリスエットができてしまう!
  • とにかくかさばらない!(→かなり重要!)
  • 暑い国に赴任する場合は、熱中症対策にもなるため、必須!
  • 風邪などで体調不良を起こしたときの水分補給にも使える!
  • 日本のドリンクが海外で飲めると、とても安心する! etc.

 海外では慣れない生活や気候などの影響から体調を崩しやすいです。私の場合はよく下痢をしたり、熱を出したりしました。そんな時にもポカリスエット粉末があれば、安心です!

鈴木先生
鈴木先生

下痢などで体調不良になったときに、ポカリスエット粉末には何度も助けられたよ。

 日頃の水分補給に加えて、下痢などの体調不良にも活躍!また、海外でランニングやウォーキングを楽しむときにもポカリは欠かせませんね。やはり、ポカリを海外に持っていかない選択肢はないですね。

\ポカリがあれば、海外でも安心してランニングができる!/
Larutan
¥3,430 (2024/04/26 21:29時点 | 楽天市場調べ)

第4位:麦茶のティーバック

出典:Amazon商品紹介ページ

 駐在する国にもよりますが、海外での飲み物(ホット)はやはりコーヒーか、紅茶がメインになります。私はどちらも好きですが、暑いときは冷たいものが飲みたいですよね?

 海外では、基本的に冷たい飲み物と言えば、①ミネラルウォーター、②コカ・コーラ社のドリンク、③その他現地の飲み物(例えば、モロッコのミントティーなど)になります。

ケイタ君
ケイタ君

水だと味気ないし、毎日ドリンクばかり飲むわけにもいかないよね。

 そんなときは、やはり日本の麦茶が最強です!海外赴任で麦茶をオススメする理由は以下のとおりです。

ポカリスエット粉末をオススメする理由
  • 味気ない水と異なり、麦の味と香ばしい香りがあるため、なかなか飽きにくい
  • 大容量のティーバックでもそれほどかさばらず、重くもない
  • 毎日ティーバック1つ使っても、約2ヵ月麦茶を楽しむことができる
  • 外国の友人が自宅に訪問しに来たときなどに出すと、結構喜んでくれる etc.
鈴木先生
鈴木先生

暑い時にアフリカで飲んだ冷たい麦茶の美味しさは、今でも鮮明に覚えていますよ

 それほど高い商品ではないのに、これだけメリットがあるのなら、海外に持っていくしかないですね。

ちょっとかさばるのがデメリットですが、重くはないので、ぜひスーツケース隅っこにでも入れておきましょう!

鈴木先生
鈴木先生
\暑苦しい海外で麦茶が飲める安心感!/
ウエルシア楽天市場支店
¥1,274 (2024/04/29 21:19時点 | 楽天市場調べ)

第5位:かつおぶし

出典:Amazon商品紹介ページ

 海外に住んでいたころ、私は、料理自体というよりかは、かつおぶしや昆布などから取れるダシがとても恋しくなりました。とにかく、かつおぶしの香りを嗅ぐだけでも、日本を感じて癒されていました。

 そんなかつおぶしをぜひ海外に持っていくべき理由は以下のとおりです。

かつおぶしをオススメする理由
  • とにかく軽くて、かさばらず、持ち運びが便利
  • ダシに使ったり、現地でも手に入る長期用のTOFUに載せたりして、重宝する
  • 醤油は多くの国の現地のスーパーでも手に入ることがあるが、鰹節が現地のスーパーに売っていることはほとんどない etc.
鈴木先生
鈴木先生

すぐになくなってしまうのがデメリットですが、とにかく軽いから、スーツケーススキマに1つでも多く入れておきたいね。

\海外でも鰹節で日本の一流料理の味を実現!/

第6位:フリーズドライ野菜

出典:Amazon商品紹介ページ

 海外に行くと、日本ではあまり売られいない野菜(例えばフランスのアーティチョークなど)にお目にかかることもありますが、海外に長く住むと、日本の野菜たちが恋しくて、恋しくてたまらなくなりました(私は一度、にんにくの芽が食べたくて仕方がないことがありました)。

 そんなときに重宝するのが、乾燥野菜です。メリットは以下のとおりです!

フリーズドライ野菜をオススメする理由
  • 現地でまず入手困難な野菜を少量ながら堪能することができる
  • 軽くてかさばらず、持ち運びに便利
  • 長期保存が可能
  • 味噌汁などに入れるだけで使うことができる etc.

ちょっと「少なくて普通の野菜より高い」のがデメリットですが、それでも小松菜やレンコンなどが「海外食べられる!」と思うだけで精神的に楽になります

鈴木先生
鈴木先生
\海外で不足がちな野菜を食べて、健康維持!/
鈴木先生
鈴木先生

乾燥野菜と乾燥キノコの一覧表を作りました。興味のある方は、以下の記事も参考にしてみてください。

第7位:めんつゆ

出典:Amazon商品紹介ページ

 私は、海外赴任の度に、預け入れ荷物の重量制限(エコノミークラスは23キロ)にメチャクチャ悩まされてきました。基本的には「重たくて、かさばるものは持って行かない」が大原則なのですが、「めんつゆ」だけは例外的に持っていきました

 なぜなら、しょうゆはアフリカでも手に入る可能性がありますが(実際、アフリカのガボンではスーパーに醤油は売っていました)、めんつゆに関しては、ほぼ入手不可能だからです。

 では、重たくてかさばる「めんつゆ」を持っていくメリットは何でしょうか。

めんつゆをオススメする理由
  • そばやうどんに限らず、丼もの、煮物、鍋などありとあらゆる料理の調味料として使用可能
  • その他の調味料を使用しなくても、めんつゆだけで味付けができる料理が多い
  • 4倍濃縮など濃いめんつゆを使えば、薄めながら和食を楽しむことができる
  • めんつゆの香りを嗅ぐだけで、遠い日本を思い出すことができる etc.

 重くてかさばるのが最大のデメリットですが、海外で手に入りにくいことを考えると、日本から持って行く方が無難ですね。

鈴木先生
鈴木先生

異国の地での鰹節系のめんつゆの香りは、私を含め多くの海外赴任者に元気を与えてくれますよ。

\めんつゆで、海外でも日本の一流料理が振舞える!/
御用蔵 大川
¥2,538 (2024/04/29 21:19時点 | 楽天市場調べ)

第8位:フリーズドライのたまごスープ

出典:Amazon商品紹介ページ

 私はアフリカのマリに2年ほど滞在したことがありますが、マリの卵の黄身が薄かったことを鮮明に覚えています。なんで黄身が薄いのかはよく分かりませんでしたが、マリ滞在中に「黄身がちゃんと黄色い卵を使った料理が食べたい!」とよく感じていました(実際に日本に一時帰国したときに食べたオムライスは最高でした(笑))。

 発展途上国に赴任される予定の方は、念のためスーツケースの端っこに「フリーズドライのたまごスープ」を詰めておくことを強くオススメします。理由は以下のとおりです。

フリーズドライのたまごスープをオススメする理由
  • とにかく軽くてかさばらず、持ち運びが便利
  • お湯をかけるだけで日本の美味しいたまごスープを食べることができる!
  • 安心の日本製品。綺麗な黄色い卵の色を見るだけで、安心できる。
  • フリーズドライなので、長期間保存が可能。etc.

 ただ、すぐになくなってしまうのが最大の難点です。それでも、スーツケースのちょっとしたスペースにも入れることができて、ほとんど重さがないので、「あと何かスーツケースに入れるものないかな」というときにこの「たまごスープ」を入れるようにしましょう。

鈴木先生
鈴木先生

僕はアフリカに滞在していたときに、「ひいふうみそ汁」と、この「たまごスープ」をよく飲んでいたよ。

\海外でも安心して、卵スープが家族で飲める!/
スペシャルスペース
¥1,880 (2024/04/25 19:46時点 | 楽天市場調べ)

第9位:乾燥わかめ

出典:Amazon商品紹介ページ

 「乾燥わかめ」も欠かせません!私は無類のわかめ好きのため、わかめがない生活など想像もできません。「乾燥わかめ」を持っていくべき理由は以下のとおりです。

乾燥わかめをオススメする理由
  • 軽くてかさばらず、お湯をかけるだけで増える便利さ!
  • 「ひいふうみそ汁」や「フリーズドライのたまごスープ」などのスープ類に加えるだけで使用可能
  • 海外では韓国などの一部の国を除き、先進国でもわかめを入手するのは難しい(例:シンガポールなど)。そもそも外国人は海藻類をほとんど食べない。
  • ミネラルやカルシウムも豊富。
  • 乾燥わかめなら長期間保存が可能。etc.

 こちらのデメリットすぐになくなってしまうことですが、とにかく軽いので、スーツケースのちょっとしたスペースに複数個入れておきましょう。

鈴木先生
鈴木先生

わかめ大好き人間の僕は、海外でもよくわかめの味噌汁を食べていました。わかめのない生活なんて考えられないですね。

\わかめで、海外で多く摂取しがちな塩分を撃退し、高血圧予防!/
ハッピーリターン
¥2,748 (2024/04/16 20:53時点 | 楽天市場調べ)

因みに味噌汁なら、先ほど説明したひいふうみそ汁がオススメですよ。

鈴木先生
鈴木先生
\海外でも毎朝、家族で味噌汁が飲める!/
楽天24
¥1,839 (2024/04/23 21:21時点 | 楽天市場調べ)

第10位:アイスコーヒー

出典:Amazon商品紹介ページ

 海外(主にフランス)では基本的にアイスコーヒーを飲みません。特に私が滞在していたフランスやアフリカではスターバックス以外では、まずアイスコーヒーはお目にかかれません。

 一度だけフランスの普通のカフェでアイスコーヒーを飲んだことがありますが、ホットコーヒーを水で薄めて、氷を入れたものが出てきました。当然、美味しくありません・・・

 でも、外に長く住むと、特に夏の暑い時などにはアイスコーヒーが無性に飲みたくなります。そんなときに重宝していた希釈用のアイスコーヒーです。

鈴木先生
鈴木先生

希釈用アイスコーヒーを持って行くメリットは以下のとおりだよ。

希釈用アイスコーヒーをオススメする理由
  • 1個20gの軽さで、かさばらない!
  • 水やミルクで薄めるだけで、好きなアイスコーヒーを簡単に作ることができる
  • 常温保存可能!
  • 賞味期限は「製造日から390日」のため、1年以上もアイスコーヒーを楽しめる!etc.

 水、ミルクは世界中どこでも販売されていますし、氷も冷凍庫で簡単に作れますよね。灼熱のアフリカでアイスコーヒーを飲んだ爽快感リフレッシュ感は今でも忘れることができません!

鈴木先生
鈴木先生

それでも多少重たいので、大量には持って行けないのがデメリットですね。

 それでも、「海外でアイスコーヒーを飲める」という安心感だけで、海外生活のストレスはかなり減りますよ!「どうしてもアイスコーヒーが飲みたくなった」ときのために、1つ購入しておきましょう。

\暑い夏のイライラをアイスコーヒーで解消!/

海外駐在者に愛されていた「ほんとうふ」の代わりになるものは?

「ほんとうふ」の代わりになるものは、この豆腐しかない!
(出典:Amazon商品紹介ページ)
ケイタ君
ケイタ君

海外でも美味しい豆腐が食べられた「ほんとうふ」が販売中止になって悲しいよ。何か代わりになるものはない?

ほんとうふの販売中止は本当に悲しかったよ。ハウス食品さんにお礼のメール書いたくらい、海外在住中に助けられたからね。代替品は、以下のような常温長期保存可能な豆腐だね。

鈴木先生
鈴木先生
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
森永国産絹とうふ(常温長期保存可)のメリット
  • 保存料不使用なのに、常温保存ができる(賞味期限は3ヶ月)
  • 「味噌汁には、生の豆腐を入れたい」!っていう人には、ピッタリの商品
  • 発売40年以上のロングセラー商品で、味も濃厚でおいしい etc.
鈴木先生
鈴木先生

もちろん、デメリットもあります。しっかり認識しておきましょう。

森永国産絹とうふ(常温長期保存可)のデメリット
  • 賞味期限が3ケ月しかない
  • 1パックで250gの重さがある。しかも、「ほんとうふ」よりかさばる
  • 豆腐1丁の値段が高い(リンク先のAmazonでも1丁150円もします) etc.

それでも海外では「美味しい豆腐」手に入りにくいですし、「豆腐が食べられなくなるのは辛い」ですからね。1つ買っておいて損はないでしょう

鈴木先生
鈴木先生
\海外にいると、冷奴が無性に食べたくなるんですよね/
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場

海外駐在時に持っていくべきオススメ日本食10選~まとめ~

 いかがでしたか?今日紹介した日本食は、海外赴任者に超オススメなので、ぜひ購入して、現地に持って行ってください!

鈴木先生
鈴木先生

因みに海外から日本に一時帰国をされる方は、インターネットで予め日本食を購入しておくことをオススメします。理由は以下の3つです。

日本に一時帰国される方はインターネットで日本食を予め購入しておくべき理由
  1. 一時帰国中はとにかく時間がない (参考:一時帰国中にやるべきことリスト)
  2. お目当ての商品が近所のスーパーなどに売っているとは限らない
  3. 壊れにくいように梱包されていることもあるため、梱包の手間省くことができる etc.

インターネットで購入すると確かに少し割高だけど、それ以上に貴重な時間を節約できるよ。貴重な時間を久しぶりに会う大切な家族や友人に使いましょう!

鈴木先生
鈴木先生
大量の日本食のイメージ
ケイタ君
ケイタ君

大量に日本食を海外赴任の際に持って行きたいんだけど、オススメのスーツケースってあるかな?

海外赴任8年の経験を踏まえたオススメのスーツケースを以下の記事で紹介しているから、参考に見てみたら?

鈴木先生
鈴木先生

ケイタ君
ケイタ君

ありがとう、鈴木先生!早速見てみるよ。

あと「スーツケースを空港に送る方法」も以下の記事にまとめたよ。個人的には貸し切りのエアポートシャトルもオススメだよ。

鈴木先生
鈴木先生
鈴木先生
鈴木先生

あと、コメントや質問は大歓迎だよ。コメント欄やお問い合わせフォームから何でも気軽に聞いて下さいね(コメント欄はこの記事の最下部です) ※いただいたコメントは全て拝見し真剣に回答させていただきます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました