PR

【名言】半沢直樹の「3つの信念」であなたの職場が大丈夫かチェックしよう!

【名言】半沢直樹の「3つの信念」であなたの職場が大丈夫かチェックしよう! 上司・職場コース

※本ブログの収益は「サブサハラアフリカ学生への奨学金事業」の準備に使わせていただきます本ブログの目標は「こちら」から確認いただけます。

ケイタ君
ケイタ君

職場の風土や体質に悩んでいる人
✅今の職場、上司に意見言うだけで、飛ばされたりするから、誰も意見言えないんだよ。
✅都合の悪いことがあると、なるべく隠そうとする隠ぺい体質もイヤなんだ。
✅真面目に働いている人が評価されなくて、どんどん辞めて行っているんだ。

そういうケイタ君には、半沢直樹の「3つの信念」で職場のヤバさをチェックすることをオススメするよ。

鈴木先生
鈴木先生

本記事のテーマ
【名言】半沢直樹の「3つの信念」であなたの職場が大丈夫かチェックしよう!

本記事の構成(お急ぎの方はこちらからどうぞ)
1.半沢直樹の職場における「3つの信念」とは
2.「3つの信念」①~正しいことを正しいと言えること~
3.「3つの信念」②~組織の常識と世間の常識が一致していること~
4.「3つの信念」③~ひたむきで誠実に働いた者がきちんと評価されること~
5.まとめ

記事の信頼性

筆者は、元国家公務員(元外交官)、教育系民間企業等3つの職場を経験。
約20年ほどの社会人生活の中で、数多くの無能上司らによる不正行為に対抗経験あり。
フランスやアフリカなど海外勤務経験8年。多くの外国人(部下)との勤務経験あり。

読者の皆さんへの前置きメッセージ
 本記事は「職場の隠ぺい体質や、正しいことを言っただけで、人事異動を受ける」など、職場の体質や風土に悩んでいる社会人の方に向けて書いています。

 そんな悩みをお持ちの社会人の方には、この記事で紹介する半沢直樹(2020)の職場における「3つの信念」で「自分の職場が大丈夫か」チェックしてみることを強くオススメします

 実際、私はこの「3つの信念」を自分の職場に当てはめたら、何と3つとも当てはまってしまいました!今回は、この「3つの信念」に当てはまった私の職場の具体例を見ていきます。具体例を通して、「3つの信念」の意味をよく理解していただければと思います。

 私の職場がヤバイのは前々から知っていましたが、こういう指標をもとに、改めてチェックしてみると、今の職場への未練や執着などが消えていきます。私は今の職場から転職しようと計画していますが、そんな自分が正しいことをこの「3つの信念」から改めて確認することができました

 あなたもぜひ「3つの信念」で今の職場が大丈夫なのかチェックしてみてください!それでは、さっそく見ていきましょう!!

\半沢直樹をおトクに見られるのはU-NEXTだけ!/

※31日間無料体験中でもたった30秒で解約可

半沢直樹の職場における「3つの信念」とは

 それでは、まず半沢直樹(2020)の職場における「3つの信念」を見てみましょう。

半沢直樹(2020)の職場における「3つの信念」
1.正しいことを正しいと言えること
2.組織の常識と世間の常識が一致していること
3.ひたむきで誠実に働いた者がきちんと評価されること

鈴木先生
鈴木先生

どれも簡単そうに見えるけど、すごく奥が深い言葉だね。

 この「3つの信念」は、東京セントラル証券に出向をしている半沢直樹が、部下である森山に対して、組織の中での自分がどうあるべきかについて話す中で、登場しています。

 この「3つの信念」にあなたの職場は当てはまっていませんか?実は、私の今の職場が完全に当てはまってしまい、この「3つの信念」を聞いたときに、思わず笑ってしまいました(笑)。

 次にこの「3つの信念」が当てはまった私の職場の具体例を見ていきたいと思います。

「3つの信念」①~正しいことを正しいと言えること~

 まず最初の信念は、「正しいことを正しいと言えること」です。これはかなり勇気のいる行動ではありますが、正しいことを言って不利益を受けることが職場ではよくあります。その例を見ていきましょう。

正しいことを言ったら、上司が逆切れして怒りを見せた

 半年くらい前にあった出来事です。私は、お客様の要望(今まで対応したことはないが、対応しなければいけない要望)を実現すべく、今の職場の上司(このブログではお馴染みのA上司)にお客様の要望のとおり対応すべきだと主張しました。

 しかし、このA上司は、その要望の意味を理解するも、意思決定機関(ここでは理事会としておきます)への報告と承認の形式ばかりに拘っていました。A上司からすると、いつもと違う報告と承認の形式を何とかして取りたくなかったのです

ケイタ君
ケイタ君

えー、なんでA上司はいつもと違う形式を嫌がるのかな。

 なぜA上司がいつもの報告と承認の形式を取りたくなかったか分かりますか?それは「自分への保身のため」です。このような無能上司は、とにかく自分の地位を守るため、ミスをすることを嫌います。

 このような無能上司は、イレギュラー対応を決めて、仮に問題が起きたときに責任を取りたくないという意識が働きます。だから、イレギュラーな対応は極力避けたいという気持ちになります。

 私からしたら、大事なお客様の要望で、絶対に対応が必要なものであるため、頑固なA上司にこの要望を通すべく少し強めに主張をしたら、このA上司はいきなり怒りを見せて、この案件から私は外されてしまいました!

 A上司以外の上司の方や同僚の方は、全員私を支持してくれたのが唯一の救いですが、この数か月後にA上司から人事異動を言い渡されました。

 この件が直接、人事異動に繋がったかは不明ですが、今回の事件で「正しいことを主張するだけで、人事異動になるかもしれない」という萎縮効果を職場に与える結果となってしまいました。

 もし不正の会計処理や、セクハラなどに対して、正しいことが言えなくなったら、その組織は崩壊に向かいます。

 今回の件に対し、私は全く悔いがありません。なぜなら、お客様のために仕事をするのが第一だからです。結果的に人事異動になりましたが、この組織のヤバさに気付けただけ良かったと捉えています。

鈴木先生
鈴木先生

正しいことは、勇気を持って主張しよう!それを認めてくれなかったら、その職場はヤバイので、とっとと転職してしまいましょう。

「3つの信念」②~組織の常識と世間の常識が一致していること~

 次の信念は「組織の常識と世間の常識が一致していること」です。これは、多くの組織で守られていない原則ではないでしょうか。私の職場での一例を挙げます(一例どころか、たくさんあるので書ききれません)。

事務所間の移動だけでタクシーを使う

 あなたの職場でも、タクシーを使うことがあると思います。とは言っても、タクシーを使うのは、以下のような場合だけではないでしょうか。

職場でタクシーを使う例
✅ 重たい荷物や大量の資料を運ぶとき
✅ 電車やバスなどの交通手段がないとき
✅ 短距離移動で、急がないといけないとき etc

ケイタ君
ケイタ君

確かに職場でタクシーを使うって、かなり珍しいよね。

でもね、僕の職場の上司は、日常的にタクシーを使っているんだ。僕の職場のタクシー使用例を見てみて。

鈴木先生
鈴木先生

私の職場の上司がタクシーを使う例
✅ 事務所間(東京から横浜くらいの距離)の移動でタクシーを使う(タクシー代だけで約1万円)
✅ 電車やバスなどの交通手段がある
✅ 特に急ぐ必要はなく、ただ単に楽をしたいだけ

ケイタ君
ケイタ君

ひどい・・・タクシーを使う必要はないね。

 誤解を避けるために言っておきますが、私はタクシーの利用が絶対にダメだと言っているわけではありません。適正に使用する範囲なら、全く問題ないと思います。

 しかし、私の職場の例は、明らかに世間の常識からかけ離れています。普段から、この上司は業者さんに「もっと安くできないか」と迫ったり、「無駄な残業はするな!」と注意をしてきたりしている割には、自分たちのタクシー使用だけは甘々なのです。

 これでは部下は組織や上司に不信感を抱き、最終的には離職率が高まっていくでしょう。

「3つの信念」③~ひたむきで誠実に働いた者がきちんと評価されること~

 最後の3つ目の信念が「ひたむきで誠実に働いた者がきちんと評価されること」です。これは私が20年以上苦しみ、悩んできた問題でもあります。今の職場の例から考えていきましょう。

ひたむきで働いた私が評価されずに、隣の無能部下が評価される

 私の例で少し恐縮ですが、私は今の職場で毎日、こつこつと仕事をしてきました。時には職場で誰も経験をしたことがない大きなイベントを、今までの経験で何とか成功させたこともありました。

 それでも私は、今の職場の上司(Aさん)に全く評価されていませんAさんは私の隣の無能部下Gさんばかりを評価しています。まずは、A上司と、部下Gさんのステータスを簡単に確認しておきましょう。

A上司のステータス
✅ 部長級。50代。仕事や部下のことより、自分の保身が最優先。
ダメ出しのみで、部下を褒めない何気ない一言で部下を退職に追い込む
無能部下Gさんを溺愛。 etc

参考記事

無能上司Aさんについてさらに知りたい方は、こちらをどうぞ!

部下Gさんのステータス
✅ 中間管理職。40代。係内の指示出しやマネージメントをしない。
✅ Gさんなりに一生懸命仕事に取り組むが、ミスが多い。(申し訳ないが)仕事はできる方ではない。
✅ 自分より立場が弱い業者や同僚などには、横柄な態度を取る etc

ケイタ君
ケイタ君

なんかこれだけ見ているだけで、変な二人だということが分かるね。

そうだよね。このA上司は、Gさんを溺愛していて、以下のような発言をしていたんだ。

鈴木先生
鈴木先生

A上司が部下Gさんを溺愛している発言や行動
✅ (A上司以外、誰一人Gさんを評価していない中、A上司の上司(部長)に当たる方に)「Gさんを昇進させようと考えている」と発言。
✅ (私など一度も褒められたことがないのにGさんに対して)「Gさんがいてくれて良かった」と発言。
✅ Aさんが部長級の仕事をしてくれないため、部下から相手にされない中、A上司はGさんだけ自分の席に頻繁に呼びつける(私はほとんど呼ばれない)
✅ 私や他の人のミスには厳しい割には(始末書を書かされたこともありました)、Gさんのミスだけはとにかくかばう etc. 

ケイタ君
ケイタ君

正直、かなり異様だね。キモイ・・・

こんな状況だったら、普通に頑張って仕事をしている人が辞めて行ってしまうよね。

鈴木先生
鈴木先生

 私はA上司から本当に全く評価されていませんでした。評価基準が曖昧なのも問題ですが、「このようなエコひいきは絶対にしてはいけないことだ」と、反面教師であるA上司から学びました。

鈴木先生
鈴木先生

3つの信念が全て当てはまったら、転職した方がいいよ。オススメの転職エージェントの記事を参考までに載せておきます。

【名言】半沢直樹の「3つの信念」であなたの職場が大丈夫かチェックしよう!~まとめ~

 いかがでしたか?最後にもう一度、半沢直樹の職場における「3つの信念」を確認しておきましょう。

半沢直樹(2020)の職場における「3つの信念」
1.正しいことを正しいと言えること
2.組織の常識と世間の常識が一致していること
3.ひたむきで誠実に働いた者がきちんと評価されること

 この「3つの信念」をあなたの職場に当てはめて、あなたの職場が異常かどうか考えてみましょう。もし「やべぇ~、うちの会社全て当てはまるじゃん!」となった方は、早急に転職をした方がいいと思います(私がオススメする転職エージェントに関しては、こちらをご覧ください)。

鈴木先生
鈴木先生

組織は、なかなか変わらないからね(参考記事はこちら)。「3つの信念」に反する会社からはとっととおさらばして、転職した方がいいでしょう。

 本日の記事があなたの理想的な職場探しに役立ったら、この上なく嬉しく思います!

【参考1】半沢直樹が見たくなってしまった方へ(動画)

出典:Amazon商品紹介ページ
ケイタ君
ケイタ君

この記事見てたら、半沢直樹のドラマ見てみたくなったよ。なんとかおトクに見られないかな?

おトクに見るんだったら、U-NEXT(ユーネクスト)の無料体験がオススメだよ。「半沢直樹2013」と「半沢直樹2020」が見れるよ。

鈴木先生
鈴木先生
ケイタ君
ケイタ君

ええ!こんないいのがあったんだ。無料体験中に解約もできるから、とっても安心だね。

僕が調べた限りでは、他の動画配信サービスでは半沢直樹はやっていないみたいだね。

鈴木先生
鈴木先生

 繰り返しになりますが、組織内の常識が世間の常識ではないですし、その常識も組織の中にいるとなかなか気付きません。私は、半沢直樹を見て、自分の職場や上司がいかにおかしいかに気付きました。そして、半沢直樹によって、自分が今後進むべき道(財団法人設立)を見つけることができました

 もしあなたが今の職場に少しでもおかしい点を感じていたら、半沢直樹を見て、「まともな組織とはどういうものか」、「ダメな組織や人間の特徴」などについて学んで見ましょう。そうしたら、あなたの職場に対する違和感が確信に変わり、転職や起業といった次のアクションを起こしやすくなります。

 「半沢直樹を見ただけで人生が変わる」は大げさかもしれませんが、少なくとも新たな正しい道に進むことはできるでしょう。

\半沢直樹をおトクに見られるのはU-NEXTだけ!/

※無料体験中でもたった30秒で解約可能

鈴木先生
鈴木先生

因みに「半沢直樹2020」のDVDを購入すると、約23,000円もかかるよ。U-NEXTで無料体験中に見れたら、約23,000円も得するということだね。

ケイタ君
ケイタ君

半沢直樹2020のDVDってこんなに高いんだね!!だったら、ユーネクストで見ないと損だね。

※無料体験中でも解約可能

【参考2】半沢直樹が見たくなってしまった方へ(小説)

ケイタ君
ケイタ君

手っ取り早く、原作の小説で半沢直樹を楽しみたいときはどうすればいいの?

「ロスジェネの逆襲」と「銀翼のイカロス」が半沢直樹2000の原作って言われているよ。でも微妙にストーリーが異なることもあるみたいだね。

鈴木先生
鈴木先生
鈴木先生
鈴木先生

因みにこれらの本は、「Kindle Unlimited」と「Audible」でも見ることができるよ。

\【30日間無料】200万冊以上が読み放題/
※いつでも解約可能です
ケイタ君
ケイタ君

本を読むのが苦手な僕には、オーディブルがいいね!

\便利なオフライン再生で、電波なしでも聞き放題!/
※いつでも解約可能です

そうでしょ。あと、コメントや質問は大歓迎だよ。コメント欄やお問い合わせフォームから何でも気軽に聞いて下さいね(コメント欄はこの記事の最下部です) ※いただいたコメントは全て拝見し真剣に回答させていただきます。

鈴木先生
鈴木先生
鈴木ケイタスクールのトップページ画像
鈴木先生
鈴木先生

鈴木ケイタスクールでは、主に以下の7つのテーマについて有益な情報発信を行っています。

鈴木ケイタスクールが扱っているテーマ

サラリーマンの方には、「上司・職場」に関する記事の中に参考になる情報があると思いますので、ぜひご覧いただければと思います。

鈴木先生
鈴木先生

コメント