海外赴任(欧州・アジア)することになったけど、炊飯器を持って行くべきか悩んでいる人
✅僕は白いご飯が大好きだから、海外赴任先でも毎日ご飯が食べたいんだ
✅でも、今、自宅で使っている炊飯器は、重たい変圧器がないと海外で使えないんだ
✅海外で使える炊飯器を買おうか迷っているんだけど、どれがいいのか分からないよ
✅できたら、性能も大事だけど、なるべく格安な炊飯器がいいなぁ
僕も白いご飯大好きだから、ケイタ君の気持ちすごくよく分かるよ。海外生活8年間中、ほぼ毎日、炊飯器でご飯を食べてきた経験から、「日本で使っている炊飯器を海外に持って行くべきか?」と「欧州・アジア用のオススメの炊飯器(220V-230V)」について説明するね。
そもそも、海外赴任時に日本で使っている炊飯器を持って行くべきか?
まず、海外赴任時に日本で使っている炊飯器を持って行くべきか考えてみましょう。結論は以下のとおりです。
うん?なんで炊飯器以外の家電を持っていくんだったら、日本で使っている炊飯器を海外に持って行った方がいいの?
その主な理由は以下の2つだよ。簡単に説明していくね。
日本で使っている炊飯器を海外で使うには、重たくて、大きい変圧器を持って行く必要がある
まず、日本仕様の炊飯器は、日本と海外では電圧が異なるため、海外ではそのまま使うことができません。必ず変圧器を使用する必要があります。
しかも、炊飯器は消費電力が大きいので、上記の写真のような消費電力の大きい変圧器が必要になります。
因みに、日本で販売されている炊飯器の消費電力は「700W~1,300W」です。以下の画像にはその他の家電の消費電力も掲載されています。
しかし、消費電力の大きい日本製の炊飯器を安全に長く使うためには、ちょっとした変圧器ではなく、以下のような重たくて、かなり大きい変圧器を持っていく必要があります(因みに1,600Wまで対応可のため、一般的な日本製の炊飯器はこの変圧器を通せば、海外でも使用できます)。
なんかすごくデカくて、重そうだね。
重さは約11kgもあるんだよ。スーツケースに入れて持って行くには、重すぎるよね。しかも、1,600Wまでしか対応できないのに、価格は3万円代~なんだ。だから、炊飯器のためだけに重たくて、かさばる変圧器を買うのはもったいないよ!
炊飯器以外の家電も持って行くのなら、変圧器を購入して、愛用の炊飯器を海外に持って行くべき
炊飯器のためだけに変圧器を購入するのは、もったいないので、以下のような消費電力の大きい家電を海外に持って行くのなら、海外対応の炊飯器をわざわざ購入する必要はないでしょう。
ドライヤーやホットプレートも、消費電力が大きい家電なんだね。
重たい変圧器や炊飯器はどうやって赴任国に持って行けばいいの?
重たい家電や変圧器を海外に持って行く方法としては、以下の4つの方法が挙げられます。
【海外仕様の炊飯器を購入した人向け】海外で使える日本の炊飯器を持って行った方がいい場合もある
海外赴任時には、海外で使用できる炊飯器を買って、持って行った方がいい場合もあります。持って行くべき理由は以下のとおりです。
なるほど!僕は毎日ご飯食べたいから、海外で使える炊飯器を買って、外国に持って行くことにするよ。
それがいいと思うよ。次は、海外で使える日本製の炊飯器がどこで買えるかについて説明するね。
【海外仕様の炊飯器を購入した人向け】海外で使える日本の炊飯器はどこで買えるの?
早速、海外で使える炊飯器を買いに、近所の家電量販店に行ってきたんだけど、1台も売ってなかったよ・・・
そうなんだよね。海外で使える炊飯器って中国人などの外国人観光客がよく買っていくんだ。だから、関東だったら、新宿とか秋葉原など外国人旅行者が集まる街まで出向かないといけないんだ。
海外で使える炊飯器を買う人って、恐らく9割くらいが中国からの観光客の方だと思います。日本の炊飯器の性能がいいっていうのは、外国では常識になっていますからね。
そのため、新宿とか秋葉原など外国人観光客が多く集まる街まで出向いていける方は、家電量販店に行って海外対応の炊飯器を購入することができます。
僕はそんな遠出したくないし、何より重たい炊飯器を持って帰るなんてイヤだよ。
【海外仕様の炊飯器を購入した人向け】海外対応の炊飯器の選び方
ここでは、海外対応の炊飯器の選び方を簡単に説明しておきます。参考にしてみてください。
海外対応の炊飯器の選び方①:海外赴任先の電圧を確認する
まず、海外赴任先の電圧を確認しましょう。国や地域によって電圧は異なりますが、海外では220Vか230Vの電圧の国が多いので、220Vか230V対応の炊飯器を選びましょう(海外の電圧一覧はこちらから確認できます)。
この記事では、欧州・アジアに海外赴任する人向けに「220Vか、230V対応の炊飯器」を紹介していきます。
海外対応の炊飯器の選び方②:海外赴任先のコンセントの形を確認する
変圧器を選ぶ前に、国ごとのプラグの形状と電圧を確認しておこう!以下のページには国ごとの電圧やプラグの形が載っていて、便利ですよ。
▷▷ヨドバシ.com
「世界の電源事情一覧 必要な機器が一目で分かる!国別電圧、使用プラグ一覧」
海外対応の炊飯器の選び方③:炊けるお米の量を確認する
炊飯器の大きさを考える際には、①単身赴任なのか、②3~5人程度の家族で赴任するのか、③6人以上の大家族で赴任するのか、によって異なります。
それぞれのパターンに合った炊飯器の容量の目安は以下の表のとおりです。
海外赴任 する人数 | 炊飯器の 目安 | 補足 |
---|---|---|
①1人 (単身赴任) | 3~3.5合 炊き | ・乳幼児などお子さんを帯同する場合は、このサイズでも問題なし ・大人2人でも、まとめ炊きをしなければ、このサイズで大丈夫 |
②3~5人 程度の家族 | 5~5.5合 炊き | ・育ち盛りのお子さんがいる家族は、このサイズが良い ・ある程度、まとめ炊きができるため、便利 |
③6人以上 の大家族 | 10合 炊き | ・よほどの大家族で、たくさんご飯を食べる家族でない限り、 正直これほど大きな炊飯器は海外赴任には不要 |
海外対応の炊飯器の選び方④:お米の加熱方式を選ぶ
最後に、お米の加熱方式で選ぶ方法もあります。お米の加熱方式は、以下の3つがあります。
加熱方式 | 価格 (相対比較) | 特徴 |
---|---|---|
マイコン 炊飯器 | 比較的 安い | ・釜の底のヒーターが熱を発し、加熱する方式 ・火力は他の方式に比べると弱く、量によっては炊きムラが出ることもある。 ・保温性能はあまり高くない。 |
IH 炊飯器 | そこそこ 高い | ・電磁力により金属製の内釜と干渉させ、内釜自体を発熱させる方式 ・強い熱でムラなく炊くことができる |
圧力IH 炊飯器 | 高い | ・IH炊飯器に圧力鍋の機能を加えた方式 ・圧力を加えることで水の沸点が100℃以上になり、さらに高い熱で炊くことができる。 ・お米の芯まで熱を通し、ふっくらとした甘みのある炊き上がりになる |
海外対応の炊飯器の選び方:結局、どの炊飯器を買えばいいの?
結局、どのタイプの炊飯器を買えばいいの?いっぱいあってよく分からないよ。
個人的には、マイコン型で、5~5.5合炊きができる炊飯器がオススメだよ。オススメの理由は以下のとおりだよ。
なるほどね!僕はとにかくリーゾナブルな炊飯器がいいから、マイコン型炊飯器がいいね。
じゃあ、これからオススメするマイコン型炊飯器を3つ紹介するね
【海外仕様の炊飯器を購入した人向け】オススメするマイコン型炊飯器(日本製)3つを紹介!
それでは、まずオススメするマイコン型炊飯器(日本製)3つのスペックを紹介します。以下の表をご覧ください。
炊飯器名 | イメージ | 価格帯 | 対応 電圧 | 電源 プラグ | 炊飯量 | 重さ | 付属品 | 日本語表記 | 日本語 説明書 | Amazon評価 (2024年6月時点) | 特徴 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1位: 象印 (NS-YMH10-TA) | 25,620円 ~ 66,233円 | 220V 230V | SE タイプ | 5合 | 4.6 kg | ・計量カップ ・しゃもじ ・しゃもじ立て | なし ✔英語・中国語表記 ✔日本語用パネルシート | なし | 評価:4.2 レビュー数:193件 | ・お米の甘み成分がアップする「熟成炊き」 ・シチューなどの「煮込み」機能 ・濃い(薄い)お粥、長粒米や玄米、玄米活性も炊ける ・強火で炊き続け、うまみを引き出す「豪熱沸とう」。芯までふっくら | |
2位: タイガー魔法瓶 (JAX-S10W CZ) | 19,810円 ~ 55,950 円 | 220V | SE タイプ | 5.5合 | 4.0 kg | ・計量カップ ・しゃもじ ・おたま ・クッキングプレート | なし (英語表記) | なし | 評価:4.1 レビュー数:18件 | ・早炊き、おかゆ、おこわ、炊き込みご飯も可能 ・上段で付属のクッキングシートで蒸し料理、 下段でご飯を炊くことが可能(同時調理可能) | |
3位: NTS トラベルクッカー | 8,300円 ~ 12,410円 | 自動電圧 切替 AC100 ~240V | Aタイプ (アース付き) ※A・Cタイプ 変換プラグ付き | 1合 | 1.1 kg | ・うつわ、先割れスプーン ・ソフトケース(専用収納袋) ・アダプタープラグ(A・ C) | なし ✔日・英説明書付 | あり | 評価:4.0 レビュー数:113件 | ・自動電圧切替で海外でも日本でも使える! ・折り畳み式の取手でフタを止める構造のため、コンパクトかつ安全に収納 ・お米を炊くだけでなく、ラーメンやスープも調理可! | |
(参考) 【IH炊飯器】象印 NP-HLH10-XA | 37,253円 ~ 44,800円 | 220 230V | SE タイプ | 5.5合 | 4.96 kg | ・計量カップ ・しゃもじ ・しゃもじ受け | なし ✔英語・中国語表記 ✔日本語用パネルシート | あり | 評価:4.2 レビュー数:100件 | ・白米(ふつう・やわらかめ・かため・急速)、炊き込みなどに対応可能 ・IHだから、ふっくらしたご飯が食べれる! ・優れた保温機能 |
なんか、どれを選んだらいいかよく分からないよ。。。
まあ、慌てないで、今からじっくり説明していくから。
1位:価格は少し高いけど、高機能とみんなが購入している炊飯器が欲しい人には、象印(NS-YMH10-TA)がオススメ
まず、オススメは「象印(NS-YMH10-TA)の炊飯器」だね。オススメする理由は以下のとおりです。
本炊飯器は以下のように多くの方から、高評価レビューを獲得しています。
確かに日本用の炊飯器よりは高いけど、海外専用の炊飯器が2万円代で買えて、美味しく炊けるんだったら、この炊飯器で決まりだね!
おっと、ちょっと待ってね。こんな商品にもデメリットと低評価レビュー(数は少ない)もあるからので、よく確認しておこうね。
この低評価レビューを付けた方々の炊飯器に対する期待値が高かったかもしれませんね。もちろん、お米の好みも人によって違いますしね。とはいえ、購入している人も多くて、「美味しく炊けた!」という高評価レビューも多いから、購入ありだと思いますよ。
2位:「日本語表記はいらないから、とにかく安さ炊飯器がいい!」という人には、タイガー魔法瓶(JAX-S10W CZ)がオススメ
「日本語表記なんてなくていいから、安い炊飯器が欲しい!」という人には「タイガー魔法瓶(JAX-S10W CZ)」がオススメです。オススメする理由は以下のとおりです。
出典:tokis楽天市場店(右・中央画像)
実際、以下のような高評価レビューもあります。シンプルで使いやすくて、美味しいご飯が炊けているのが分かりますね。
へぇ~、さっきの象印の炊飯器より、安くて、美味しいご飯が食べられるのは嬉しいね!
でも、もちろん以下のようなデメリットもあるので、理解しておきましょう。
実際、この炊飯器には、数は少ないですが、以下のような低評価レビューもありました。
とはいっても、「表記の英語くらいは、私でも分かるよ!海外赴任中しか使わない炊飯器だから、安い方がいい!!」って人にはぴったりの炊飯器ですよ。赴任先の電圧が220Vの人にはとってもオススメですよ。
3位:「電圧の切替面倒、お米はたまに食べたいけど、炒め物やラーメンも作れる炊飯器がいい!」という方には「NTSトラベルクッカー」がオススメ
最後は、「電圧の切替面倒、お米はたまに食べたいけど、炒め物やラーメンも作れる炊飯器がいい!」という方に「NTSトラベルクッカー」を紹介する。オススメする理由は以下のとおりです。
でも、以下のようなデメリットもあるので、よく認識しておきましょう。
「焦げ付きやすい!」というレビューが目につきましたが、「油断しなければ、すぐ炊けて便利」というレビューもありました。何より軽くて、コンパクトで、炊飯器以外の用途でも使えるのは、他の2つの炊飯器とは大きく異なるメリットですね。
海外対応の炊飯器を購入した後はどうすればいいの?
一番いいのは、「自分の後に赴任してくる人に売るか、譲る」のがいいよ。あと、現地の人で日本の炊飯器が欲しい人もいるかもしれないから、その人に売ってもいいね。
なるほどね!海外でも日本製の炊飯器って評価が高いから、現地の人に売ってもいいかもね。
※仮に同僚もしくは現地スタッフ(外国人)に炊飯器を売る場合は、使用年数を購入して、割り引いて売りましょう。
もしくは「メルカリで売る」という手もあります。メルカリのサイトを見ると、結構、海外向けの炊飯器が売っていますよ。
海外駐在に持って行くべきオススメの炊飯器を紹介!(欧州・アジア編)~まとめ~
いかがでしたか?ちょっと情報量が多かったと思うので、最後に今日のおさらいをしておきましょう。
本日のおさらい
ありがとう、鈴木先生!これで自分に合った海外仕様の炊飯器を選べるよ。
どういたしまして。これで海外仕様の炊飯器を買って、海外でも美味しいご飯が食べられるね。
【参考】海外で使用可能なIH炊飯器の一例
比較用にIH炊飯器のリンクも載せておきます。大きな違いは「価格」ですね。
コメント