PR

【海外駐在歴8年】海外赴任にオススメのパソコン3台を徹底紹介!(Windows編)

【海外駐在歴8年】海外赴任にオススメのパソコン3台を徹底紹介!(Windows編) 海外赴任コース
ケイタ君
ケイタ君

海外赴任先前にパソコンを購入しようと思っているけど、どんなパソコンを選んだらいいか迷っている人
✅今度、海外赴任することになったんだけど、この機会にパソコン買い替えようと思っているんだ。
✅でも、パソコンって本当に種類多すぎて、どんなパソコンを選んだらいいか全く分からないんだ。
✅特に海外赴任者向けパソコンの情報がほとんどなくて、困り果てているよ。。。
✅海外赴任者向けにオススメのパソコンがあったら、教えて欲しいよ!!!

8年間の海外駐在生活でほぼ毎日パソコンを使っていたから、僕の経験を踏まえて、オススメのパソコンを3つ厳選して、紹介するね!

鈴木先生
鈴木先生
本記事の構成(お急ぎの方はこちらからどうぞ)
  1. 海外赴任時に長く使ってきたパソコンは買い替えた方が無難(飛ばしてもOK!)
  2. 海外赴任時に持って行くべきパソコンの基準・要素(飛ばしてもOK!)
  3. 難しいパソコン用語の簡単な解説(詳しい方は飛ばしてもOK!)
  4. 海外赴任時に持って行くべきオススメのパソコン3台の特徴・スペックなどの比較表
  5. 「Office付きで、みんな使っている小型のパソコンがいい!」という人には「Lenovo IdeaPad Slim 550」がオススメ!
  6. 「価格・バッテリー時間・ノイズ除去・色の好み」という点を重視する人には「HP ノートパソコン 14」がオススメ!
  7. 「Office不要、コスパ最強で、性能と頑丈さを重視したい!」人には「ASUS Vivobook Go 14」がオススメ!
  8. まとめ
記事の信頼性
  • 筆者は元国家公務員(元外交官)。フランス語圏アフリカなどに約8年間駐在経験あり
  • 海外赴任中にサイズが大きく、重たいパソコンを持って行って後悔した経験あり
【参考】海外赴任の準備は万全ですか?

期間別」海外赴任準備リスト(3ヶ月前2ヶ月前1ヶ月前~2週間前2週間前~3日前直前)

  1. 海外赴任時に今使っているパソコンを持って行った方がいい?
    1. 基本的には、今使っているパソコンと変換プラグを持って行けばOK!
    2. 長く使っているパソコンは、この機会に思いっきり買い替えた方が無難
  2. どのようなパソコンを海外赴任時に購入すべきか
    1. 海外赴任時に購入すべきパソコンの基準①:1kg~2kg程度の軽いパソコン
    2. 海外赴任時に購入すべきパソコンの基準②:14インチのパソコン
    3. 海外赴任時に購入すべきパソコンの基準③:容量の大きさ
    4. 海外赴任時に購入すべきパソコンの基準④:丈夫さ・耐久性
    5. 海外赴任時に購入すべきパソコンの基準⑤:バッテリーが長持ちすること
    6. 海外赴任時に購入すべきパソコンの基準⑥:価格がなるべく10万円以下
    7. 海外赴任時に購入すべきパソコンの基準⑦:海外に正規代理店があるパソコン
    8. 海外赴任時に購入すべきパソコンの基準⑧:HDMI接続可能なパソコン
  3. 難しいパソコン用語の簡単な解説(詳しい方は飛ばしてもOK!)
  4. 海外赴任時に持って行くべきオススメのパソコン3台の特徴・スペックなどの比較表
    1. 「Office付きで、みんな使っている小型のパソコンがいい!」という人には「Lenovo IdeaPad Slim 550」がオススメ!
    2. 「価格・バッテリー時間・ノイズ除去・色の好み」という点を重視する人には「HP ノートパソコン 14」がオススメ!
    3. 「Office不要、コスパ最強で、性能と頑丈さを重視したい!」人には「ASUS Vivobook Go 14」がオススメ!
  5. 【海外駐在歴8年】海外赴任にオススメのパソコン3台を徹底紹介!(Windows編)~まとめ~
パソコンのイメージ

それではまず、海外赴任の際に、日本で今使っているパソコンを赴任先に持って行くべきかどうか、考えてみましょう!

鈴木先生
鈴木先生
変換プラグのイメージ
ケイタ君
ケイタ君

今、日本で使っているパソコンをそのまま海外に持って行くのはどう?慣れているパソコンだから安心だけど、ちょっと古いパソコンなんだよね。

基本的には「今、日本で使っているパソコン」を海外赴任時に持って行くで大丈夫だよ。日本のパソコンのほとんどは、変換プラグさえあれば、海外でも使えるよ!オススメの変換プラグは以下の記事を参考にしてみてね。

鈴木先生
鈴木先生
パソコンのイメージ

でもね、今使っているパソコンが古くて動き悪かったら海外赴任の機会思い切って買い替えた方が無難だよ。その理由は以下のとおりだよ。

鈴木先生
鈴木先生
海外赴任時に長く愛用しているパソコンを買い替えた方がいい理由
  1. 長く使っているパソコンが、数年に及ぶ海外赴任中に故障して使えなくなってしまう可能性がある
  2. 日本なら簡単故障修理ができるが、海外だと「外国語」、「どこの修理屋に出せばいいのか、見つからない」、「たらい回しにされる」など、かなりの負担を強いられる
  3. もし修理しても、パソコンが直らなければ、パソコンなし生活(これはかなりキツイ) や赴任先でのパソコン購入を強いられる
  4. 赴任先で売られているパソコンは「キーボード配列」や「取扱説明書外国語」のため、使い勝手悪くなる
ケイタ君
ケイタ君

確かに大事なパソコンが海外で壊れてしまったら、修理を依頼するのも大変だし、現地のパソコンを買うのもハードルが高いよね。。。

そうなんだ。因みに、パソコンではないんだけど、フランスiphone壊れたときに、色んなところに電話したり、修理屋さんを探したり、たらい回しにされたりと、ホント大変だったよ。

鈴木先生
鈴木先生
パソコンのイメージ
鈴木先生
鈴木先生

実際、海外で8年間も日本で購入したパソコンを使ってきた経験から、以下の基準を満たすパソコンを購入すべきです!

海外赴任時に購入すべきパソコンの基準
  1. 1kg~2kg程度の軽さ
  2. 14インチのパソコン
  3. 容量の大きさ
  4. 丈夫さ・耐久性
  5. バッテリー長持ちすること
  6. 価格がなるべく10万円以下
  7. 海外に正規代理店があるパソコン
  8. HDMIケーブルが接続できるパソコン

それぞれの基準について簡単に説明していきますね。

鈴木先生
鈴木先生
軽量なパソコンのイメージ

まず、可能な限り、2kg以内の軽いパソコンを選びましょう!理由は以下のとおりです。

鈴木先生
鈴木先生
2kg以内の軽いパソコン選ぶべき理由
  1. 海外赴任者はとにかく日本から大量荷物を持って渡航するため、パソコンはなるべく軽い方がいい
  2. パソコンが軽くなればなるほど、海外に持って行ける荷物増える
  3. パソコンは手荷物。空港の保安検査場などで「軽量パソコン」の方が取り出すのがラク(私のPCは重くて、結構苦労しました)
ケイタ君
ケイタ君

確かにパソコンが軽くなったら、軽くなった分、日本食とか持って行けるもんね!

14インチ型パソコンのイメージ
出典:Amazon「Lenovo IdeaPad Slim 550」紹介ページ

海外赴任時には「14インチ」のパソコンを選びましょう。理由は以下のとおりです。

鈴木先生
鈴木先生
海外赴任時に「14インチ」のパソコンを選ぶべき理由
  1. 14インチより大きいパソコンになると、「テンキー」が付いてくる。「テンキー」があると、その分、重くサイズ大きくなる
  2. ただ、あまりにも小さいパソコンだと、使いづらいので、テンキーなし最も大きいサイズである14インチがベスト
  3. コンパクトなため、他のかさばる手荷物をキャリーケースやリュックサックに入れられる
  4. 大きなパソコンだと、海外のカフェなどでパソコン使いづらいこともある(カフェの2人用丸テーブルは小さいですからね) etc.
ケイタ君
ケイタ君

なるほど!パソコンが大きくなると、その分さばってしまうもんね。海外赴任時は1つでも多くのものを持って行きたいから、サイズ小さい方いいね。

そうなんだよ。因みにオススメの「キャリーケース」と「リュッサック」は以下の記事で詳しく説明しているから、参考にしてみてね。

鈴木先生
鈴木先生
要領の大きいパソコンのイメージ

赴任先に持って行くパソコンの容量の大きさは、以下の表を参考にしてください。確かにメモリの容量が多ければ大きいほど、性能も上がってサクサク作業ができますが、価格をなるべく抑えたいので、以下の基準のパソコンをオススメします。

鈴木先生
鈴木先生
GB数用語の解説
RAM
メモリサイズ
8GBパソコンが同時処理できるデータ量。大きなRAMメモリサイズほど、複数アプリケーション同時実行可能
ハードディスク
容量
128GBデータを永続的に保存する能力。大きな容量ほど、より多くのファイルやプログラムの保存可能
ケイタ君
ケイタ君

なるほど。でも、海外駐在中って日本のときより写真や動画をたくさん撮るよね?だったら、ハードディスク容量は256GBくらいあってもいいんじゃない?

256GBのパソコンを購入してもいいんだけど、値段高くなってしまうんだよね。今はGoogle Driveなどでオンライン保存もできるし、USBメモリーに入れることもできるから、128GBでも十分だと思うよ。

鈴木先生
鈴木先生
鈴木先生
鈴木先生

また、海外赴任者は丈夫なパソコンを選ぶようにしましょう!その理由は以下のとおりです。

海外赴任者が丈夫なパソコンを選ぶべき理由
  1. 海外赴任者はパソコンを持ち運ぶ機会 (例:出張、オシャレなカフェでのテレワークなど)が多い
  2. 空港保安員乱雑にパソコンを扱われる可能性あり (日本よりは丁寧ではない!)
  3. パソコンは衝撃に弱い精密機械 etc.

 そのため、なるべく丈夫な材質のパソコンを選びましょう。

比較的丈夫な材質としては「カーボンファイバー(炭素繊維)、アルミニウム、マグネシウム合金、チタン」があります。これらを使っているパソコンを選ぶといいでしょう。

鈴木先生
鈴木先生
バッテリーが長持ちするパソコン

次にバッテリー時間が長いパソコンを選びましょう!理由は以下のとおりです。

鈴木先生
鈴木先生
バッテリー時間が長いパソコンを選ぶべき理由
  1. 充電できない環境でも、パソコンを長時間使うことができる (因みに私が海外で使っていたパソコンはバッテリーが本当にもたなくて、ほぼ外で使えませんでした。)
  2. 海外のカフェでパソコンを使用するときは、充電できないケースある (日本でもそうですね)
  3. アフリカなどの発展途上国では、たまに停電することがある etc.
ケイタ君
ケイタ君

確かにバッテリーは長い方が、便利で安心できるよね!

これだけのお金がパソコンのだめだけに吹っ飛んでしまうのは、もったいない!!

また、パソコンの価格はなるべく10万円以下に抑えましょう。理由は以下のとおりです。

鈴木先生
鈴木先生
パソコンの価格はなるべく10万円以下に抑えるべき理由
  1. 普段使いのパソコンとして、10万円以上高級パソコン不要。あなたはパソコンの機能を全部使っていますか?
  2. パソコンの寿命平均5年~7年※1。ただし、使い方や使用回数などによって、寿命5年以下になる場合も。
  3. パソコン買い換え年数は2022年で平均7.4年※2買い替えるものだからこそ、なるべく安くて、長持ちするパソコンを購入しておくべき etc.
    ※1 パソコン通販ドスパラ公式HP「パソコンの寿命は何年?そして長持ちさせる方法とは」
    ※2 Yahoo!ニュース「二人以上世帯では平均7.4年…パソコンは何年で買い替えられているのだろうか(2022年公開版)」
ケイタ君
ケイタ君

なるほどね。確かに高い値段で買ったパソコンだから、「反応が遅くても、我慢して使い続ける!」ってことにもなるよね。効率的じゃないから、なるべく割安なパソコンを購入して、定期的に買い替えるのがベストかもね。

また、赴任先の国に「購入するパソコンの正規代理店があるか、どうか」も重要なポイントになります。その理由は以下のとおりです。

鈴木先生
鈴木先生
海外に正規代理店があるパソコンを購入した方が安心である理由
  1. 万が一、パソコンが壊れた場合も、正規代理店があれば、修理などの手続き比較的スムーズになる (保証書は忘れずに)
  2. 正規代理店がないと、故障したパソコンをどこに持って行けば分からず、PC修理屋さんに持ち込んでも、直せるとは限らない (これはかなり疲弊します)
  3. 日本買ったパソコンのメーカーの代理店海外にあるとは限らない
  4. わざわざ日本に送って修理してもらうのは、送料手間もかかって大変
ケイタ君
ケイタ君

なるほどね!赴任国に正規の代理店があるパソコンなら、いざという時に安心だね!

そうなんだ。今回紹介するパソコン3つは世界的に有名なPCメーカーだから、その点は安心だよ。

鈴木先生
鈴木先生
HDMI接続可能なパソコン
鈴木先生
鈴木先生

最後になりますが、「HDMI接続可能かどうか」も重要なポイントになります。理由は以下のとおりです。

HDMI接続可能なパソコンを選ぶべき理由
  1. Youtubeなどの動画を見るときにHDMI経由でパソコンの画面をテレビに映せば、テレビで動画が楽しめる(昔撮った家族の動画などは、テレビ見た方が、みんな楽しめるのでオススメ)
  2. パソコンのサイズが小さいと、写真や動画も小さくなって見づらいくなるため

今はほとんどパソコンHDMIポートあるので大丈夫ですが、HDMIなしでYoutubeなどの動画をテレビで楽しむには「Fire TV」を使うのもオススメですよ。詳しくは以下の記事を参照してください。

鈴木先生
鈴木先生
難しいパソコン用語に困っている人のイメージ
鈴木先生
鈴木先生

本記事で使っているパソコン用語を簡単に説明しておきます。パソコン購入の参考にしていただければと思います。

パソコン用語解説
RAM
メモリサイズ
パソコンが同時に処理できるデータ量。大きなRAMメモリサイズほど、複数のアプリケーションを同時に実行可能。
ハードディスク
容量
データを永続的に保存する能力。大きな容量ほど、より多くのファイルやプログラムの保存が可能。
CPUパソコンの処理能力や性能を表す。
CPU速度1秒間に処理できる命令の数。一般的にGHzで表される。
Ryzen 5AMD社の中~上位のCPUの中で、高性能なマルチコアプロセッサー。マルチタスク処理や高負荷の作業に適しており、「Celeron N」より速い。
Celeron NIntel社の低価格で省電力なCPU。主に軽量な作業や基本的なタスクに適しているため、高負荷の作業には不向き。
プロセッサー数CPU内のコア数を指し、同時に処理できるタスクの数
Dolby Audi
スピーカー
音声を複数のスピーカーで同時に再生することにより、リアルで、鮮明かつ豊かな、音声を聞ける
海外で使っているパソコンのイメージ
鈴木先生
鈴木先生

先ほど説明した「海外赴任時に持って行くべきパソコンの基準」7つを満たすパソコン3台の特徴やスペックなどを以下の比較表にまとめましたので、まずはご覧ください。

商品名イメージ価格帯
(送料を除く)
メーカーの
国名
大きさ重さ素材
(耐久性)
画面
サイズ
OSMicrosoft
Office
RAM
メモリサイズ
ハードディスク
容量
CPU
モデル
プロセッサー数
(単位:Hz)
通信
形式
パソコンの
スピード

(CPU速度)
バッテリー
の長さ
USB・HDMIなど
(インターフェイス)
ノイズ除去保証
制度
Amazon評価
(2024年9月時点)
特徴
Lenovo
IdeaPad Slim
550
オススメパソコン①85,400円
129,740円
中国縦:21.2cm
横:32.2cm
高さ:1.8cm
1.45kg
アルミニウム
14
インチ
Windows 10
Home

※Windows 11
無料アップグレード
対応
Microsoft Office
Home & Business 2019
8GB256 GBRyzen 5
4500U
6Wi-Fi
Bluetooth
‎2.3
GHz
最大
12時間
Type-C USB3.0×1
Type-A
 USB3.0×2
HDMIポート/マイクロホン

ヘッドホン・コンボ・ジャック
なしシルバー1年間
引き取り
修理
4.3
(レビュー数多い)
・Microsoft Officeなしバージョンも選択可
・バックライト付きキーボードで暗い所でも作業可

・Webカメラ搭載のプライバシーシャッターで覗き見を防止
・Dolby Audiスピーカー搭載

・電源ボタンは指紋センサーによる安全なログインも可
HPノート
パソコン 14
59,158

94,800円
アメリカ縦: 27.4cm
横:‎50.8cm
高さ:2.44cm
2.72kg調査中14
インチ
Windows 11
Home
Microsoft Office
365 (1年間)
8GB320 GBCeleron N調査中Wi-Fi1.1

2.8

GHz
最大
12時間
Type-C USB3.0×1
Type-A
USB3.0×2
HDMIポート
マルチ対応SDカードスロット
×1

ヘッドフォン/スピーカー/ジャック
スノーフレーク
ホワイト
ェットブラック
ローズゴールド
調査中4.3・「デュアルアレイマイク」が周囲のノイズを除去して、クリアに会話ができる
・ハードディスクの容量が320GBで他2つのPCより大きい
様々な種類に対応したSDカードのソケットあり
・色が3色から選べる
ASUS
Vivobook
Go 14
67,320円

107,056円
台湾縦:21.4cm
横:32.5cm
高さ:1.87cm
1.38kg
調査中も、米国軍用規格
準拠したテストクリア
14
インチ
Windows 11
Home
なし16 GB512 GBRyzen 5
7520U
8Wi-Fi
Bluetooth
4.3
GHz
最大
11.5時間
Type-C USB3.2×1
Type-A
USB×2
HDMIポート/マイクロホン

ヘッドホン・コンボ・ジャック
ブラック1年間4.3・PCが180度曲がる
・ワンタッチでログイン可能な指紋認証センサー
・米国軍用規格であるMIL-STD-810Hに準拠したテストを、標高・気温・湿度・振動等の12方法/26手順でクリア
・AIノイズキャンセリング機能搭載
※筆者がAmazon商品紹介ページなどの情報をもとに調査してまとめたもの
ケイタ君
ケイタ君

う~ん、3台に絞ってくれたのはとっても助かるんだけど、どれを選んだらいいか分からなくなってしまったよ。

心配しないで!今から各パソコンの特徴やスペックなどを比較しながら説明していくから、きっとケイタ君にピッタリのパソコンが見つかると思うよ!

鈴木先生
鈴木先生
\みんな使っているという安心感も搭載したパソコン!/
※人気商品のため、売り切れになっている場合があります。
¥85,400 (2024/03/21 17:03時点 | Amazon調べ)
\最安値級14インチ型PCなのに、意外と容量がある!/
\コスパ最強。素敵な海外生活の良き相棒を低価格で!/
出典:Amazon商品紹介ページ
鈴木先生
鈴木先生

まず、「Officeありで、みんな使っている小型のパソコンがいい!」という人には「Lenovo IdeaPad Slim 550」がオススメです!オススメの理由は以下のとおりです。

「Lenovo IdeaPad Slim 550」をオススメする理由
  1. 1.45kg」と軽く持ち運び便利! (海外赴任者には特に嬉しいポイント)
  2. 「最低限必要な機能が全て揃っていて、この価格素晴らしい。普段使いのPCとしてコスパよく満足」といった高評価レビュー多数
  3. Microsoft Office(Home & Business 2019)」もバッチリ完備
  4. 10万円を切る価格ながら、「Ryzen 5」と「プロセッサー数6つ」という「高速高性能」で高負荷作業行いやすい! (実際、「パソコンの起動と反応の良さはIntel凌ぐと感じた」とのレビューあり)
  5. バッテリーの最大駆動時間は12時間。「バッテリー持ち充分」というレビューもあり (充電できない海外のカフェでもパソコンが使えるなんて、オシャレすぎる)
  6. 見た目がシンプルながら、スタイリッシュカッコイイ! (海外のカッコいいビジネスパーソンになれちゃう!)
  7. バックライト付きキーボードで暗い所でも作業可 (暗いところの方が集中できるってこともありますよね)
  8. 指紋センサーで電源ボタンを付けられるため、とっても安全で、とっても安心
  9. Microsoft Office無バージョンも購入可 (Amazonなどで)
  10. 「Dolby Audi スピーカー」で「リアル・クリア・臨場感のある」音声を楽しめる(海外赴任者は日本の動画見る機会多いので嬉しい)
軽くてコンパクト!
移動機会の多い海外赴任者にピッタリ!
「暗い所の方が集中できる!」って人には
とっても嬉しい機能!
プライバシーとセキュリティ対策にも
配慮。それでスタイリッシュ!
ケイタ君
ケイタ君

Office搭載で、高評価レビュー数も他の2つのパソコンに比べて多いから、安心だね!

そうだね!でもね、このパソコンにも弱点があるから、よく理解しておこうね。

鈴木先生
鈴木先生
「Lenovo IdeaPad Slim 550」のデメリット
  1. 中国製であるという不安 (でも、Lenovo世界シェア率22.7%第1位)
  2. 「価格・重さ・Windowsのバージョン・メモリサイズ・ハードディスク容量など」で、台湾製の「ASUS Vivobook Go 14」には負けてしまう
  3. タッチパネルには対応していない (タッチパネル機能ありだと、その分高くなってしまう)
  4. タッチパッド反応若干鈍い」とのレビューあり
  5. 「明るいところで、少しキーボードが見にくいときがある」とのレビューあり
  6. 「8GBのメモリを搭載したパソコン」しか売られていない
  7. 他の2つのパソコンと違い「ノイズ除去」機能は付いていない
    ※ 参照:レバテックLAB「海外メーカー買収で圧倒的シェアを誇るレノボ パソコンの強者が現状突破のために取るネクストアクションとは」
鈴木先生
鈴木先生

でも、Lenovoはパソコン事業では富士通やNECも傘下に入れた世界企業だから、「中国製」だから「粗悪品」というわけではないですよ。メモリが8GBですが、臨場感のある動画が楽しめるし、高評価レビュー数多いので、普段使いパソコンとしてはオススメですよ。

\みんな使っているという安心感も搭載したパソコン!/
※人気商品のため、売り切れになっている場合があります。
¥85,400 (2024/03/21 17:03時点 | Amazon調べ)

パソコンは衝撃に弱い機械ですので、パソコンケースに入れて、海外に持って行きましょう!オススメのパソコンケースは以下の記事で詳しく解説しています。

鈴木先生
鈴木先生
出典:Amazon商品紹介ページ
鈴木先生
鈴木先生

次に、「安くて、バッテリー駆動時間が長くて、ノイズ除去機能もあって、色も選びたい!」という人には「HP ノートパソコン 14」をオススメします。オススメの理由は以下のとおりです。

「HP ノートパソコン 14」をオススメする理由
  1. 価格が「59,158円~」と14インチ型のパソコンで最安値級 (浮いたお金他の物買える!)
  2. 低価格なのに、ハードディスクの容量が「320GB」で、意外と大きい! (海外赴任中写真動画をたくさん保存しよう!)
  3. バッテリーの最大駆動時間は12時間 (充電できない海外のカフェでも、安心してパソコンが使える!)
  4. 様々な種類に対応したSDカードスロットあり (デジカメなどで撮った写真保存とってもラクに!)
  5. パソコンの色を「スノーフレーク ホワイト・ジェットブラック・ローズゴールド」から選ぶことができる! (自分の好み出せる!)
  6. 「Microsoft Office 365」付属で、オンライン上でもWordなどが使える!
  7. 「デュアルアレイマイク」が周囲のノイズ除去して、クリア会話ができる (テレワークやりやすい!) etc.
女性向けのローズゴールド色も選べる!
(ピンク好きの男性にもオススメ!)
デュアルアレイマイクで周囲のノイズを
取り除き、クリアに会話ができる!
このパソコンがあるだけで何だか「少しオシャレ」になった感じがしませんか?
ケイタ君
ケイタ君

安いのに、容量も結構大きいんだね。海外駐在中って写真たくさん撮るから、容量が少しでも大きいと助かるね。あと、ノイズ除去機能があるから、テレワーク向きのパソコンだね。

そうだね。でも、このパソコンにもデメリットがあるから、そこはよく確認しておこうね。

鈴木先生
鈴木先生
「HP ノートパソコン 14」のデメリット
  1. 重さ(2.72kg)とサイズは、他2つのパソコンより劣る
  2. 「Windowsのバージョン・メモリサイズ・ハードディスク容量・CPU速度など」で、台湾製の「ASUS Vivobook Go 14」には負けてしまう
  3. 「Microsoft Office 365」が1年間しかついていないため、1年後に引き続き使いたい場合は再購入必要 (ただし、ちょっと機能が落ちますが、オンライン上でWordなど1年過ぎても使えます)
  4. 「Intel Celeron N」は低価格で省電力だが、高負荷の作業には不向き (普段使いには、問題ないです)
  5. 2024年9月時点でAmazonにレビューした人が外国人のみ (ただし、高評価多い) etc.
鈴木先生
鈴木先生

ただ、レビューを見ると、ゲーマーの方満足して使っているので、普段使いのパソコンとしては問題ないですよ!価格最重視の方にはオススメですよ!

\最安値級14インチ型PCなのに、意外と容量がある!/

パソコンは衝撃に弱い機械ですので、パソコンケースに入れて、海外に持って行きましょう!オススメのパソコンケースは以下の記事で詳しく解説しています。

鈴木先生
鈴木先生
出典:Amazon商品紹介ページ
鈴木先生
鈴木先生

最後に、「Officeなんて要らないから、コスパ最強で、性能と頑丈さを重視したい!」という人には「ASUS Vivobook Go 14」がオススメです。オススメの理由は以下のとおりです。因みに私もASUSのPCを愛用しています

ASUS Vivobook Go 14」をオススメする理由
  1. 重さ「1.38 kg」で、他の2つのPCより軽くて、しかもコンパクト(持ち運びがラク)
  2. 価格が「67,320円~」という低価格帯なのに、Windows 11Homeを搭載!
  3. RAMメモリサイズ(16GB)、ハードディスク容量(512GB)、プロセッサー数(8)、CPU速度(4.3GHz)と他2つのPCを圧倒する高性能!(これならサクサク作業が進みますね!)
  4. ワンタッチでログイン可能な「指紋認証センサー」も搭載(安心感搭載!)
  5. バックグラウンドノイズを少なくし、音声通話もクリアにするAIノイズ除去機能だから、相手の声聞き取りやすい (テレワークもやりやすい!)
  6. 米国軍用規格に準拠したテストを、標高、気温、湿度、振動などの12方法・26手順でクリアした頑丈さ!(確かに私が2年間、愛用しているASUSのPCも全然壊れませんね)
  7. 1年間の無料保証付き( 落下水没ウィルスにも対応してくれるとは!)etc.
PCが180度も曲がるので、
どんな体勢でもラクに作業ができますよ
これだけ耐久性を検査するPCって
他にあります???
落としても、ウィルスに感染しても、
サポートしてくれる安心感
ケイタ君
ケイタ君

低価格なのに、パソコンのスピードも速くて、容量もたくさんあるんだね!こんないいパソコンがあったんだね!

そうだね。でも、このパソコンにもデメリットがあるから、よく見ておこう。

鈴木先生
鈴木先生
「ASUS Vivobook Go 14」のデメリット
  1. 価格に関しては、「HP ノートパソコン 14」に負けてしまう (でも、これだけ高性能なら、少しくらい高くてもOKでしょ)
  2. Microsoft Office搭載されていない (Googleドキュメントなどを使えばOK)
  3. 色は「ブラック」しか選べない
  4. 「ゲームを高画質でプレイするなどしなければ、十分な性能といえる。マルチタスクには弱い。」というレビューもあり
  5. Amazonのレビュー数は「Lenovo IdeaPad Slim 550」より少ないetc.
鈴木先生
鈴木先生

最大のデメリットは「Office付いていない」ことですが、普段使いのPCなら、完全無料のGoogleドキュメントスプレッドシートで十分ですよ。何より低価格で、これだけの高性能耐久性を兼ね備えたPCは中々ないので、とってもオススメですよ!

\コスパ最強。素敵な海外生活の良き相棒を低価格で!/
鈴木先生
鈴木先生

パソコンは衝撃に弱い機械ですので、パソコンケースに入れて、海外に持って行きましょう!オススメのパソコンケースは以下の記事で詳しく解説しています。

 いかがでしたか?ちょっと情報が多かったので、最後に簡単にまとめをしておきましょう。

本日の記事のまとめ
  1. 基本的に今使っているパソコンと変換プラグを持って行けばOKだが、海外赴任中にパソコンが壊れる可能性もあるため、海外赴任前に買い替えるのが無難
  2. 「Office付きで、みんな使っている小型のパソコンがいい!」という人には「Lenovo IdeaPad Slim 550」がオススメ!
  3. 「価格・バッテリー時間・ノイズ除去・色の好み」という点を重視する人には「HP ノートパソコン 14」がオススメ!
  4. 「Office不要、コスパ最強で、性能と頑丈さを重視したい!」人には「ASUS Vivobook Go 14」がオススメ!etc.
ケイタ君
ケイタ君

ありがとう、鈴木先生!これで自分に合ったパソコンを選ぶことができるよ!

どういたしまして!海外赴任生活では日本以上に日本の動画視聴などでパソコンを使うので、壊れないように大事に使おうね!

鈴木先生
鈴木先生
\みんな使っているという安心感も搭載したパソコン!/
※人気商品のため、売り切れになっている場合があります。
¥85,400 (2024/03/21 17:03時点 | Amazon調べ)
\最安値級14インチ型PCなのに、意外と容量がある!/
コスパ最強。素敵な海外生活の良き相棒を低価格で!/
【参考】海外赴任の準備は万全ですか?

期間別」海外赴任準備リスト(3ヶ月前2ヶ月前1ヶ月前~2週間前2週間前~3日前直前)

コメント